2005/09/13 Tue 小泉マジックの意外な数字
連日の選挙報道に嫌気がさしている今日この頃です(笑)
今日は都議会民主党の総会がありましたので、高砂での駅頭を終えて家でシャワーをあびて、都庁に行く前新聞を何気に見てました。
480名の衆議院議員の顔ぶれやら、民主党の次期代表が誰になるのかなどの記事を見て、今回の選挙結果がいかにひどかったのか改めて再認識をし、朝から暗い気分になりました。そして深いため息をつき新聞を閉じようとしたところ、「小選挙区選党派別の得票数・率」という記事が目に入ってきました。
その記事によると、
自民 32518389票 47,8%(前回43,8%) 議席率 73%(56%)
民主 24804786票 36,4%(前回36,7%) 議席率 17,3%(35%)との事。
得票率で自民は4%の上積み民主は前回並みながら、議席率では圧倒的差が出ております。小選挙区制度の恐ろしさをあらわす数字ではありませんか!たった4%の差がここまで選挙結果に作用しているのです。
民主の大惨敗と思いきや、いやいや有権者は前回並みに民主党をちゃんと応援していただいていたのです。だからといって単に制度のせいにして、何も反省しなくても良いとはおもいませんが、大変心強い事実であります。
最近人に合うと、今回の選挙結果に違和感があるとの意見を多く聞きますが、これでその理由が分かりました。
気分一新で頑張れば次こそ!!!
明日も綾瀬の駅頭頑張るぞー
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 明日から区長・区議選が始まります(2013.11.02)
- 任期満了(2013.07.23)
- 都議選の結果(2013.06.25)
- 期間中(2013.06.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント