再試験を断念か?
耐震強度偽装事件を受けて、国土交通省が6月下旬に打ち出した、1級建築士全員に対しての再試験が見直される可能性が出てきたそうです。
二度と元1級建築士・姉歯被告のような建築士が現れないようにするための、再試験だったのですが、発表直後から抗議の電話が殺到していたとの事。
この事件のそもそもの問題は、性善説に基づき運営されていた建築行政を、民間開放を進めると同時に改革しなかった国の怠慢だと私は思っています。それなのに、問題の根本を無視して建築士の試験制度をいじるなんていうのは言語道断です。建築士の方々の反発も当然の事です!
こんな事でお茶を濁すのではなく、検査機関の責任の明確化をはじめ、制度そのものの問題を直視し、本当の再発防止策を進めてもらいたいものです。
永年、建築行政の歪を無視して大きな社会問題を引き起こした、国土交通省のキャリア官僚に対して、国家公務員Ⅰ種試験の再試験も強く強く求めます!!(笑)
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 明日から区長・区議選が始まります(2013.11.02)
- 任期満了(2013.07.23)
- 都議選の結果(2013.06.25)
- 期間中(2013.06.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント