« 桜咲く | トップページ | 年金の怪 知らぬ間に年金が減った? »

選挙の応援

選挙選挙の日々です。都知事、都議補欠が終われば、区議市議、区長選挙が間髪いれず始まります。とどめには夏の参議院選挙が待ち受けています。

選挙は嫌いではないし、自分の選挙ではないのでどこか楽しく応援できるので、他人の選挙の応援はかなりやります。「他人の選挙を一生懸命できないやつは政治家としては失格だ!」と政治の師渡辺秀央先生に昔から叩き込まれているのでなおさらです。

今回の統一地方選挙にあたって、北海道をはじめ地方にも出かけているのはこのブログでも触れていますが、縁のある人のところには時間を作って出来るだけ応援に行くようにしています。その地方地方で選挙のやり方が違ったり(電柱にポスターを堂々と括り付けているところもあります)、雰囲気が違ったりでとても勉強になったりもしますので積極的に。ただ残念なのは、統一選挙となると、全てに対応できないところですが…

応援に行く所は、大概若くて、元気と勢いで突っ走るタイプの候補者が多いので、8時間マイクを持っていてもつらくないのですが、つらいのは大掛かりで盛り上がっていない選挙です。今回の都知事選は、選挙直前は盛り上がっていましたが、序盤中盤とかなり失速している感が否めません。その意味でまさにつらい選挙の典型です(笑)なんせ自分と仲間がいくら頑張っても、1000万人もの有権者が相手ですから!

泣いても笑ってもあと5日。電話掛けに、ポスター貼り、ビラまき、まだまだやることが山積しています。とにかく目先の仕事に追われていますが、仕事はきっちりこなしたいていきます。

参議院選挙は衆議院との同日になるかもと噂されてもいます、もしそうなった時は…

しかし、やることが一杯だ。

|

« 桜咲く | トップページ | 年金の怪 知らぬ間に年金が減った? »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 選挙の応援:

« 桜咲く | トップページ | 年金の怪 知らぬ間に年金が減った? »