ミスター年金 長妻昭議員の教え
昨日、民主党東京都連青年委員会の総会ありました。この委員会は40歳以下の議員で構成されてまして、都内217人の民主党所属議員中で107人もの若手議員が活動しています。西岡真一郎委員長、山口拓幹事長以下、3人の局長体制でスタートを切りました。私も研修局長に選任されました。
私は、ことの成り行きで何故か研修局長になってしまいましたが、熱意ある仲間と一緒に様々な活動が出来るので今後が楽しみです。昨日は総会終了後、「ここだけでしか語れない 年金問題の真相!」と題して、ミスター年金長妻昭衆議院議員を講師に招いて、早速の第1回研修会を開催しました。マスコミから多数の取材要請を受けましたが、完全オフレコで文字通りここだけの話をしていただきました。役所との距離のとり方や動かし方、質問のあり方、調査の仕方など、大変ためになる素晴らしい内容でした。
出席していた他の議員たちにも大変好評をいただき、次の企画に期待が強まったようで、ちょっとプレッシャーを感じてます(笑) 私も、たくさん思うところがあり今後の議会人としての指針にしたいと思っています。今後1年間であと3回の研修会を予定していますので、ためになり楽しい企画を練りたいと思います。
お忙しい中、二つ返事で快く講師役を引き受けてくださった、長妻さんに心から感謝いたします。本当にありがとうございました!
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント