« 都営高砂団地の建替えについて3 今後の説明会の日程 | トップページ | 委員会視察に行ってきました »

映画「シッコ」上映会に行って来ました

昨晩、葛飾区医師会が主催した「シッコ」の上映会に行って来ました。

シッコとはアメリカの俗語で「病人・変人」をさす言葉で、「華氏911」でも有名なマイケル・ムーア監督の作品です。かなり話題となった作品なので、ご覧になった方も多いと思います。

この作品はアメリカの医療制度の問題点を鋭くそして厳しく指摘しています。アメリカは、先進国で唯一国民皆保険制度をとらない国で、すべての医療サービスは高額の費用を支払わなくてはなりません。2本の指を切り落としてしまった男性が、「中指は400万円、薬指は160万円」(金額はウル覚えなので正確ではないかもしれません)と医師に言われて、薬指だけの手術を選択せざるを得ないというシーンがそれを象徴しています…

民間会社の医療保険に加入していても、保険金の支払いはあれこれと理由を付けて下りにくくなっているばかりか、約5000万人の未加入の市民が社会問題となっている模様を映し出していました。カナダやイギリス、フランス、キューバの医療制度と比較しながら、風刺をこめて進められ、とても考えさせられる作品です。最後の方に医療費を払えない患者を、病院が貧困街の施設の前に‘捨てる‘シーンはとても衝撃的でした。

日本でも医療制度が様々な問題を抱えていて、改革の必要が叫ばれています。国会では、主に少子高齢化社会で増え続ける医療費を、いかに抑えるかにのみ焦点が当てられているように思えます。何でも自由のアメリカ的社会を念頭に、現政権の「改革」が進められていますが、こと医療制度については慎重に考えた方が良いと思います。無駄な公共工事をストップし、本当に必要な所に必要なお金を遣う改革が必要です。まさに我が党が掲げている「コンクリートから人へ」という発想です。

医療制度だけでなく、既に金属疲労を起こして久しい社会制度の改革は、日本の国情にあった日本流のやり方を模索していかなくてはならないと思います。

|

« 都営高砂団地の建替えについて3 今後の説明会の日程 | トップページ | 委員会視察に行ってきました »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画「シッコ」上映会に行って来ました:

» 華氏911 [マイケル・ムーア映画ファンサイト]
『【DVD】華氏911 コレクターズ・エディション/ドキュメンタリー映画』 (2004年) 2004年アメリカ合衆国大統領選挙で、ブッシュの大統領再選を阻止する目的で公開されました。カンヌ国際映画祭での最高賞を受賞して、各国でヒットとなりましたが、当初の目的は果たせませんでした。アメリカ映画華氏451度の題名を引用しているそうです。華氏911 コレクターズ・エディション(DVD) ◆20%OFF!マイケル・ムーア in アホでマヌケな大統領選... [続きを読む]

受信: 2008年1月28日 (月) 18時44分

« 都営高砂団地の建替えについて3 今後の説明会の日程 | トップページ | 委員会視察に行ってきました »