« 公的資金投入と経営責任と癒着 | トップページ | 都営高砂団地の建替えについて11 »

大成功だった第3回マニフェスト大賞

去る11月7日に第3回マニフェスト大賞の授賞式がありました。

昨年は東国原知事の特別賞という「目玉商品」がありましたが、今年はそのような意味で大変地味になる事が予想されていました。

しかし、実行委員会や関係者の努力により、当日は300名以上の参加者のもと、昨年よりも質・量ともに多くの応募者から受賞者を出せたのはとても嬉しいことです。今年のグランプリは、首長部門は鈴木康友浜松市長、地方議会部門で三重県議会「新政みえ」が見事授賞されました。

確実に大きくなっているこのアワードの、今後がとても楽しみです。私も実行副委員ではありますが、いつかは受賞者側になる事を夢見ております。

スポンサーの皆様方や毎日新聞社をはじめ関係された全ての方々に感謝いたします。来年も頑張って盛り上げてまいります。

メインスポンサーの森ビル株式会社様のHPでも紹介されております。http://www.mori.co.jp/morinow/2008/11/20081117145357000662.html

|

« 公的資金投入と経営責任と癒着 | トップページ | 都営高砂団地の建替えについて11 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大成功だった第3回マニフェスト大賞:

« 公的資金投入と経営責任と癒着 | トップページ | 都営高砂団地の建替えについて11 »