« 民主党代表選で鳩山由紀夫氏が勝利 | トップページ | タウンミーティングのお知らせ »

最近の葛飾区内の政治の動きについて

選挙を前にすると本当にいろいろな動きが出てくる。

都議会議員選挙ももう直前で、先日立候補説明会が行われた。現職以外に共産党や無所属の2陣営が出席していたようです。

立候補するしないは当然自由ですが、自らの存在感を上げるためにのみ動くのはいかがなものかと思います。

11月の区長選も含め事態は複雑化しています。政策論争で激論になるのなら大いに結構なことですが、今の状況はそうなっておりません。

「区政を混乱させない!」が前回のスローガンとして使われたが、正に今は「区政を混乱させる!」になってしまっているのではないでしょうか?区民不在の政治状況が続くのは、単に不愉快という事を通り越して、区民に不利益を与えてしまいます。

現状打破を第一に原理原則をしっかり通していく決意です。

|

« 民主党代表選で鳩山由紀夫氏が勝利 | トップページ | タウンミーティングのお知らせ »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近の葛飾区内の政治の動きについて:

« 民主党代表選で鳩山由紀夫氏が勝利 | トップページ | タウンミーティングのお知らせ »