衆議院解散 4年ぶりの選挙
本日、衆議院が解散されました。待ちに待った総選挙。準備も万端整い、後は選挙になだれ込むだけです。
早川久美子候補予定者も、元気一杯に活動しています。昨晩は盆踊りを一緒に回りましたが、都議選の熱が冷めやらぬ中、どこに行っても温かい歓迎をいただきました。
これから40日間の長い道のりですが、仲間と力を合わせて頑張ります!
以下、本日付けの党声明
2009年7月21日
政権交代で、暮らしを守る(党声明)
民 主 党
本日、衆議院が解散し、待ちに待った総選挙が8月30日に実施されます。この総
選挙は、「政権交代選挙」であり、麻生政権の一年と自公政権の四年に対して国
民のみなさんが審判を下す選挙です。
自公政権の下、格差は広がり、国民生活と地域の荒廃が進んでいます。さらに、
世界同時不況によってわが国経済は欧米を上回る打撃を被り、国民のみなさんの
雇用や生活の危機は一段と深刻さを増すばかりです。
しかし、麻生内閣、自公政権は、その場限りのバラマキを繰り返し、税金のムダ
遣い、族議員と官僚の支配を許したまま、消費税を増税しようとしています。
「後期高齢者」や障がい者など、弱い立場の人々を苦しめ、「消えた年金」の解
決も遅々として進んでいません。
民主党は、マニフェストを掲げて堂々と政策論争を挑み、野党各党との選挙協力
によって政権交代を実現して「国民の生活が第一」の政治のスタートを切り、国
民のみなさんの暮らしを守ります。
この選挙で日本を変えなければ、明日の日本と地域は崩壊し、明日の雇用と生活
はありません。
たたかう民主党をぜひご支援ください。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 明日から区長・区議選が始まります(2013.11.02)
- 任期満了(2013.07.23)
- 都議選の結果(2013.06.25)
- 期間中(2013.06.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント