都議会混乱 議長不信任案が提出される
今日は第4回定例会の最終本会議が開催されます。
しかし、議会運営委員会が、自民党提出の議長不信任案の取り扱いで混乱し、早朝まで断続的に開かれる異常事態となっています。決算の不認定が気に食わないのかも知れませんが、因縁をつけているとしか思えません。
当然、反対多数で可決される可能性は全くありません。都民不在の不必要な混乱と言わざるを得ません。
さきほどの総会で、粛々と議事をこなしていく確認をしました。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 明日から区長・区議選が始まります(2013.11.02)
- 任期満了(2013.07.23)
- 都議選の結果(2013.06.25)
- 期間中(2013.06.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
都議会ご苦労様でした。
記事と関係ないことで申し訳ありませんが、1つ質問があります。
小林ひとし区議が、民主党会派に所属されていないようですが、何かあったのでしょうか?
投稿: hiroki | 2009年12月17日 (木) 11時47分
hiroki様
お久しぶりでしょうか?
小林区議の件は「戦後処理」という私のブログをお読みください。
簡単に言えば、選挙のルール違反の件で、他の5人の区議との信頼関係が無くなってしまったのです。
投稿: 伊藤まさき | 2009年12月17日 (木) 16時37分
伊藤まさき様
「はじめまして」ですね。失礼しました。
小林区議の件、よくわかりました。ありがとうございます。
投稿: hiroki | 2009年12月17日 (木) 18時53分
hiroki様
大変失礼いたしました。
つまらないことでご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
投稿: 伊藤まさき | 2009年12月18日 (金) 13時25分