青少年健全育成条例について3
各種団体のヒアリングの後、青少年健全育成条例PTが開催されました。
都から、先日都のHPに掲載された25問のQ&Aについて報告を受け、質疑をしました。その後、PTとしての今までの取り組みと今後の予定について増子座長から、総務委員会の状況について事務局長の私から報告いたしました。
それから今後の方針については出席した議員から、様々な意見や提案が出まして、とても良い議論が出来ました。第2回定例会に向けて条例の改正案をどうするのかということと同時に、そもそも都としての青少年の健全育成はどうあるべきなのかという「そももそも論」をきちんと議論していく事になりました。
11日には、携帯の契約とネットの監視業務を行っている現場を視察する予定です。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 明日から区長・区議選が始まります(2013.11.02)
- 任期満了(2013.07.23)
- 都議選の結果(2013.06.25)
- 期間中(2013.06.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント