青少年健全育成条例について16
昨日に引き続き今日もPTで論点整理と視察をいたします。
役所がかなりピリピリしていて、こちらの簡単なお願いにも応じていただけなくなっているのが残念です。青少年の健全育成という大切な問題ですし、多くの方に注目していただいている事ですし、できるだけ議論の経過をオープンにして行きたいと思っているだけなのですが…
慎重になっているのは分かりますが、だったらもっと熱意を持つべきと思います。その場その場での対応では、到底この状況は打破できないでしょう。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 明日から区長・区議選が始まります(2013.11.02)
- 任期満了(2013.07.23)
- 都議選の結果(2013.06.25)
- 期間中(2013.06.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
日々報告ありがとうございます。BSフジで副知事出演番組見ました。反対者と論点が全然噛み合っていませんでした。説明の切り口を再検討した方が良いかも知れませんが、明治大学准教授の女性をはじめ被害妄想的ですね。しっかり一石投じ存在価値を見せて下さい。期待してます。無料サイトはそろそろ卒業して下さい。余分な広告がイメージダウンします。
投稿: 大森博太 | 2010年5月20日 (木) 12時06分
今までの青少年条例問題は、「悪書を追放せよ」「表現規制をせよ」という市民からの要望に、「いや、そうは言っても合理性のない規制は出来ない」と、行政と議会はむしろ冷静にブレーキをかける役割を担っていた側だったと思います。
それが今回、完全に役割が逆転しているような気がします。
「行政が暴走しないよう議会がチェックする」という、地方自治のシステムが機能したことを、都民としてよかったと思います。
伊藤先生の選挙区民でなかったのが悔やまれます^^;
東京都が暴走した場合のシミュレーションを書いてるブログがありました。
http://ameblo.jp/ohkoshi/entry-10537954237.html
あと、非実在青少年の不毛さについて
http://ameblo.jp/ohkoshi/entry-10528174916.html
投稿: tein | 2010年5月20日 (木) 12時49分