駅頭納め

今日は今年最後の月曜です。金町駅で恒例の駅頭をし、今年一年を振り返り活動報告をさせていただきました。

震災、原発事故やら都議会での過半数の攻防、都知事選挙など等、いろんなことがありました。成果の上がらない中、厳しい状況は引き続き来年も続きそうです。厳しい批判もありますが、暖かい声援や励ましも多くいただき、本当に励まされました。

来年は今年よりも良くなるように頑張りたいと思います。第1回定例会も冒頭から大変そうですが、しっかりと頑張りたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

訃報

病気療養中でした祖父が19日に亡くなりました。

葬儀は以下の通りです。

通夜  8月23日(火)午後6時から7時

告別式 8月24日(水)午前11時から正午

セレモニーホール かなまち会館  葛飾区東金町4-37-1  3608-4444

93歳でした。最後は私と母で看取りました。息を引き取るように行きました。生前お世話になった皆様に心より感謝申し上げます。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新年

明けましておめでとうございます。

穏やかな正月となっておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

この天気とは裏腹に今年は今後の政治を占う統一地方選挙が4月に控えて、政治の動きは新年早々から激しくなりそうです。

忘年会では、多くの同情の声をかけて頂きましたがこれに甘んじている訳には行きません。厳しい状況の中、都議会民主党の仲間や地元の区議とも協力して、地方政治に一筋の光を灯して行く決意です。

今年もどうぞよろしくお願いします。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

今年もいろいろありました

事務所の大掃除も終えてすっかり年末モードです。

今年は政権交代後の政治状況も思わしくなく、各地で行われている地方選挙での惨敗が続いています。

来年は統一地方選挙や都知事選挙もあり、大変危機感を持っております。

来年こそ、政治を安定させ本当に必要な改革を推進できるようにしたいものです。

個人的には順調な一年でした、皆さんに心より感謝いたします。来年も良い年でありますようにご祈念申し上げます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東京マラソン2011 ランナー募集

来年2月27日で5回目の開催となる東京マラソン2011では、参加するランナーを8月1日(日)から31日(火)まで募集します。

今回の大会は、新設された東京マラソン財団での運営となります。議会での議論がいかに反映されているか、注目しています。

今回も大勢の方の応募があると思いますが、奮っての参加をお待ちしております。詳細は以下HPでご確認下さい。

東京マラソンHP http://www.tokyo42195.org/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いろいろあった定例会も終了

Email

新市場移転問題、青少年健全育成条例の改正など話題に事欠かなかった第1回定例会も本日終了しました。

両件とも、これで終わりではなく今後も、責任ある対応が問われますので、十分な準備をしなくてはなりません。市場問題も現地再整備の具体案だけでなく、これからの市場のあり方についても掘り下げた議論をしなくてはなりません。

青少年条例も、会派内にプロジェクトチームを作り、改正案の具体案作りをしていきます。私も事務局長として、引き続きこの問題に取り組んでいきます。

とても長く感じた定例会が終わったのでホットしています。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

福本亜細亜くん&史子さんおめでとう!

Cimg2600_2 今日は、区議会の同期の福本亜細亜くんの結婚式に出席してきました。芸能人をはじめ各界からの著名人が華を添え、大変盛大な式でした。

私も夫婦でお招きをいただきましたが、多くの芸能人と写真を撮りまくってしまいました。(笑)

亜細亜くん史子さん、いつまでもお幸せに!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

投票日

暑くて長い40日間の戦いが終わった。菅直人代表代行の亀有駅での演説では、約1000人が集まり最高の締めくくりができました。

日に日に応援の輪が拡がって行くのを実感しながら、充実した選挙戦でした。

今日の未明には大勢が判明しますが、今日は「政権交代の日」としたいと思います。夜8時まで投票できますので、ぜひ投票所に足を運んで下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日は父の日

19日にJCの皆さんが開催していただいた都議会議員選挙の公開討論会に出席して来ました。

前回よりもかなり多くの方の参加の下、新銀行や救急医療など選挙の争点になる事について持論を十分に展開して来ました。終了後、参加された多くの方からお褒めと激励の言葉をかけていただき、とても満足しています。私の家族や妻の父まで来てまして、少し照れくさくはありましたが(笑)

これが終わると、あとは本番に雪崩れ込むのみとなります。今回は特別な事をやらず、今までやってきたことをおさらいしていくつもりです。決起集会も出陣式もない今回の選挙ですが、衆議院選挙や葛飾区長・区議会議員選挙も念頭に私なりに考えての事です。物足りないと感じている支持者もいるようですが、ご理解いただけると思っています。最後までご期待下さい!

さて、今日は父の日。私の父は、前回の都議選の前年の7月に亡くなっていますが、この時期になると父の事を思い出します。ちょうど前々回の参議院議員選挙の投票日だったので、今でも鮮明に覚えています。

今日は、義理の父に液晶テレビを贈らせていただきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

水元公園の菖蒲が満開です

200906171312000 選挙が直前に迫っていて、日々ますます慌ただしくなってきてます。

千葉市長選挙の民主党の勝利で、政権交代の現実性が増して来ているのを肌で感じます。大変な手ごたえを感じながら、活動ができるのは何より嬉しいものです。

当然、選挙は投票箱のふたが閉まるまでは分かりません。きちんと準備をしているところです。

近所の水元公園の菖蒲があまりに見事に咲いているので、思わず携帯で撮った写真です。

本当にキレイな公園ですので、ぜひお出かけください

| | コメント (2) | トラックバック (0)